ペルソナ設定はビジネスをする者にとって基本のキ。家造りで行ったら基礎の部分に当たるんです。
この基礎部分をしっかり作っておかないと、その上に建つ家はどんな雨風もしのげません。
逆に、この基礎造りをしっかり頑丈に作っておけばその上にでっかいビルだって建てられます。
あなたの家というなのビジネスにはどんな基礎を造りましょうか?
今回は月収100万円ハンドメイドビジネスに相応しい、ペルソナの奥深くまで情報を吸い尽くすコンサル内容をお届けします。
是非最後まで読んで、そして実践してくださいね。
今回は最後にペルソナ設定のための実践ワークシートをつけております。
実際に生徒さんにお渡ししているものと同じ内容になっていますので、是非ダウンロードしてご活用ください♡
ペルソナ設定とは?
そもそもペルソナ設定って何?という方のために初めに少し説明すると「ペルソナ設定=あなたの理想のお客様を1人に絞り具体的に想像する事」です。
あなたの作品をどんな人に買って欲しいのか、どんな人に欲しいと思ってもらいたいか、そのイメージから始まり具体的に1人のお客様として詳細に情報を汲み取っていく作業になります。
ペルソナ設定でイメージするお客様は、あなたの中の架空の人物でありながら実在するお客様として未だあなたの知らない情報までを持っています。
その情報こそがあなたのブランドを大きく成長させるための重要な部分になるんです。
今回はその未だあなたの知らない情報を理想のお客様像から頂いていきましょう。
ペルソナ設定を侮るなかれ
これまで通算140名以上の生徒さんとペルソナ設定についてコンサルをしてきましたが、失礼を承知で言ってしまうと、ペルソナ設定を甘くみている人の多いこと!!
私「ペルソナ設定はしていますか?」
生徒さん「はい!一応!」
私「む、一応…だと?」
という会話はよくあります。
しつこいようですが、ペルソナ設定は家の基礎作り。
基礎作りは後からどうにかしよう、は出来ません。
ハンドメイドに限らずビジネスにおけるペルソナ設定だって同じ。後からどうにかしようとすれば家を1度ぶっ壊すくらいの大作業が必要になるんです。
それくらいペルソナ設定はきちんとしないと良くも悪くもあなたのビジネスにずっと付いてきます。
ということで、次の段落からは具体的なペルソナ設定について解説していきます。
正しいペルソナ設定の考え方
ペルソナ設定は、先にも言ったようにあくまでもイメージ。という事は、ペルソナ設定で最も大切になるのはあなたの想像力。
あなたがどれくらい理想のお客様のイメージ像から詳細に情報を取り出せるかが重要になります。
そこでより具体的に情報を取り出せるように、ここからは一緒に想像していきたいと思います。
まず、あなたには座ってもらいます。家の中でも、行きつけのカフェでも、どこでも良いので気分を落ち着かせてリラックスできる場所に座りましょう。
そこでふと目を瞑ると、あなたの前にあなたの理想のお客様も座っています。
あなたとあなたの理想のお客様は一緒におしゃべりしているんです。
一緒におしゃべりする仲の2人なので、じっくり観察しても怪しまれたりしません。
遠慮なくじーーーっくり観察していきましょう。
ではここからは、私があなたにあなたのお客様について質問していきます。
あなたは私の質問に回答する形でペルソナの情報を引き出していきましょう。
ではまず、1、お客様のお名前はなんですか?
(お客様に合う名前をあなたがつけてあげましょう。)
2、年齢はおいくつですか?
3、性別は?
4、住んでいる地域は?
5、お家は一戸建て?マンション?タワーマンション?どんなお家に住んでるかお家の中の様子も教えてください。
6、結婚はされてるでしょうか?それとも独身?
独身なら、独身を貫きたいのか結婚願望があるのかも教えてください。
7、子供はいますか?いるなら何人いて何歳くらいの子?子供たちの性別は?
8、理想のお客様、職業は何をされてるんでしょうか?役職はある?パートさん?
9、年収は?
10、世帯年収は?
11、お仕事の時間帯は?残業はある?子供のお迎えはある?
12、家事の仕方は?全部自分でやるのか、夫婦で分担か、一部外注か、全部外注か?
13、あなたの理想のお客様、趣味はなんですか?
14、好きな平日の過ごし方は?
15、逆に、好きな休日の過ごし方は?
16、好きなブランドは?
17、今欲しいものはなんでしょう?
18、今悩んでる事は?
19、よく口にする言葉は?
20、どんな話題が好き?
21、有名人では誰が好き?好きな有名人は俳優?モデルさん?芸人さん?スポーツ選手?
22、どんな風に買い物するのが好き?お店に行って?オンラインで?
23、よく使うのはAmazon?楽天?それ以外?
24、化粧品は何を使ってる?
25、化粧品はどこで買ってる?百貨店?ドラッグストア?
26、どんなファッションが好き?参考にしてるファッション誌はある?
27、好きな映画は何?恋愛系?アクション?ヒューマン?ホラー?
28、身につけてるアクセサリーは?どんなもの?
29、行きつけのお店や場所はどんなお店?
30、最後にあなたの理想のお客様はあなたの作品のどこを気に入ってる?
私からの質問は以上です。でも、あなたが気になった理想のお客様の特徴やクセがあれば、どんな小さなことでも書き加えてください。そういった細かな点はとても重要です。
ペルソナは理想のお客様のイメージですが、イメージ扱いしていては具体的な情報は得られません。
実在する人のように感情を持ち、生活を送り、楽しいこともあれば悲しむこともある。
あなたの理想のお客様ではあるけれど、そのお客様の生活の中心はあなたの作品ではなくその人の日常。その日常のどこにあなたの作品が出てくるのかを知るためにも、一緒に会話を楽しむようにより深くまで情報を掘り出しましょう。
言わずもがなですが、あなたの想像力を最大限引き出すには睡眠不足は天敵。たっぷり睡眠をとって、気持ちが落ち着いてる日に実践してくださいね。
ペルソナの想像を助ける強力アイテム
さて、前の段落で理想のお客様像を具体的に掘り出しました。
でもね、想像力って意外と個人差がすごく激しくて、同じ質問をしてもどのくらい深く想像できるかは個人によって全く異なるんですよね。
でもこのコンサル記事は個人個人の想像力を推し量るまでの力はないので、これを読んでるみなさんの想像力を出来る限り引き出して活用できるよう私の必殺アイテムをご紹介します。
そのキーポイントになるのが理想のお客様に関する質問の26項目目。
26、どんなファッションが好き?参考にしてるファッション誌はある?
この部分部分。
必殺アイテムとはファッション雑誌なんです。
ファッション雑誌ってね、すごいんですよ。
特にペルソナが女性のビジネスには欠かせないアイテムの一つ。
女性ターゲットのビジネスをするならどんな難しいビジネス書を読むより女性ファッション誌を読んだ方がいいです。
そこには女性がどんな生き物か全部書いてあります。
例えば、女性とは
- 魅力的な画像(素敵なモデルさんの写真)に惹きつけられ、興味が最大になった場合のみ横の小さな商品紹介文を読むということ
- 同じようなピンクの色でも、わずかなニュアンスの違いを感じ取り物凄くこだわる(自己満足だと分かっていてもこだわりは捨てられない)
- 化粧品は全て揃っているのに、欲しいものがあれば追加で購入することもいとわない
などなど、どれも女性ファッション誌を読んでいればよく分かります。
そして、それ以上に大事な、女性がいま
関心を持っていること
流行している色味(表紙の配色は要チェック!)
女性に響く言葉の表現
どんな価格帯のものを購入しているのか
どんな生活を送っているのか
どんなものを欲しがっているのか
これら全部が書いてあります。
あなたもこれまでにファッション誌を読んだことあると思います。でも、こういった視点で読んだことはありますか?
こういう視点で読むとファッション誌はどんなマーケティングの本よりも面白いし参考になりますよ。
特にハイブランドの広告なんかは、莫大な金額を広告代理店に払ってセールスコピーを考えているわけで、それを800円前後で読ませてもらえるというのはお得以外の何者でもないですよね。
ハイブランドの広告以外にも、通常の文章を読んでるだけでもかなり勉強になります。流行を作る女性ファッション誌の精鋭編集者たちが今の時代の女性たちに響く言葉を考えに考えた表現はやはり心に残るものがあります。
そんな素晴らしい参考書を使わない手はありません。
どんどん参考にしていきましょう!
でもファッション誌って種類が山のように豊富。
どれを読めばいいかわからない…という時に役に立つのがさっきの質問。
26、どんなファッションが好き?参考にしてるファッション紙はある?
この質問の答えこそがあなたの買うべき雑誌です。
(決してあなたが読みたい雑誌じゃないですよ!)
とは言っても、あなたが知らないファッション誌は理想のお客様も読んでいないと思うので(あなたのペルソナはあなたの知見で作られているので)、ここでは参考にして欲しい女性ファッション誌をいくつかご紹介します。
あなたのペルソナに合わせてファッション誌を1冊チョイスしてみてください。
参考書となるファッション誌一覧
MORE
あなたのペルソナが、20代後半女性/仕事とプライベートどちらも充実させたい女性なら「MORE」が最適。
LEE
あなたのペルソナが、30代女性/育児に奮闘するママ/やりくり上手なお母さん的女性なら「LEE」が最適。
VERY
あなたのペルソナが、30代女性/小さな子供がいるママ/収入面で余裕のある女性なら「VERY」が最適。
Domani
あなたのペルソナが、30代〜40代女性/仕事とお洒落が大好き/活躍するキャリアウーマン的女性なら「Domani」が最適。ママ要素は少なめ。
25ans(ヴァンサンカン)
あなたのペルソナが、20代〜40代女性/金銭的余裕が高め/エレガントさを重要視する女性なら「25ans(ヴァンサンカン)」が最適。
いかがでしたか?あなたのペルソナが読んでいそうな雑誌は見つかったでしょうか?
雑誌は毎月多くの種類が発行されています。書店に行けばもっと多くの中から選択できるので足を運んでみるのもGOOD。
ただし、気をつけて欲しいのは何冊も買わないこと。初めは1冊に絞るのがベストです。
せっかく雑誌そのものがターゲットを絞り女性について教えてくれるのに、あなたが何冊も買っていては意味がうすれてしまいます。
まずは1冊買って参考書として読んで見て学ぶ。これを実践してみてください。
ペルソナ設定をきちんと活かす
さて、ここまではペルソナ設定の方法について話してきましたが、ペルソナ設定はきっちりできているのに肝心のビジネスに活かせていない、なんてことも意外と多いんです。
もしもあなたが、
- 頑張ってるのに売り上げが伸びない
- 集客の効果が出てない
と感じているならその可能性が高いです。
今一度確認して欲しい事は、
ペルソナ設定とあなたのブランド作りにズレが生じていないか。
例えば、ペルソナがやりくり上手なママなのに作品価格がSK-Ⅱを2・3本買えそうな値段では手は出ませんし、逆も然りです。高めの価格設定された作品を社会人になりたての20代前半女性にアピールしてもなかなか響きません。
価格設定以外にも、ペルソナ設定が「働いている女性」というのに集客用のSNSやブログの投稿を11時や15時などちょうど職場でバリバリ頑張っている時間帯にしていませんか?
バリバリ働く女性がスマホをゆっくり見られるのは通勤時間か勤務時間後。あなたがあなたの都合で投稿していては届くものも届きません!!
今はブログにしてもSNSにしても予約投稿が可能ですので、ペルソナ設定をしっかり活かして最も情報を届けやすい時間帯に投稿していきましょう。
例に出して話したようにペルソナ設定を活かすポイントは、ペルソナ設定を単なる設定と思わず生きている人間として扱う事です。
働けば疲れるし、寝れば元気が出る。食べれば幸せを感じ、私たちと同じようにスマホも使う。
この愛すべきお客様がどんなふうに生きているのか、日々の生活、大切にしてるもの、日課にしてること、細かなこだわり、それをあなたが汲み取る事でペルソナ設定は活きてきます。
ビジネスは想像力。
もし最近、なんだか疲れて想像力が弱ってると感じたら少し休憩を取って映画やドラマ、漫画や小説など、なにか物語のなかに入ってみることもお薦めです。
私はそんな時これを見てます↓
主人公のジュールズにはビジネスウーマンとして刺激をもらえるし、ママとしても頑張る姿に共感が止まらない!もう100回は観ました。大好きすぎるので予告も貼っちゃいます!
ほんとにおすすめ!
まとめ
さぁ今回のコンサルはいかがでしたか?
最後は映画の紹介までしちゃいましたが、あなたのペルソナ設定にきっと役立つ情報があったはず。
今回のコンサルで1番分かってもらいたい事は、ペルソナ設定とは、設定が完了したら終わりじゃないということ。
ペルソナ設定は、ハンドメイドのお仕事全てに絡めて考えて欲しいんです。
価格、SNSやブログの世界観や投稿内容、投稿時間、作品プランや梱包、お届け方法、支払い方法など細部までペルソナ設定を活かす事であなたのビジネスは必ず理想のお客様ばかりを集められるようになります。
もしも今、あなたがペルソナ設定と作品の方向性などでズレを感じている場合、少し遠回りになったとしてもペルソナ設定か作品計画どちらかの変更をお薦めします。
この辺りは個々のケースで事情が大きく変わりますのでここではお話ししませんが、今後の方針に困ってしまっている場合はどうぞ個別のコンサルにてご相談ください。
では最後に実践ワークシートを用意しています。
是非ダウンロードしてご活用くださいね。※無料
何事も実践が最も大事。
実践ある者に前進ありです!
「やる気になった」というだけでは、
道半ば。
ゲーテ
「やる気」は「実践」に変えることでしか目標達成は成し得ません。
どうぞ実践できる人でいられるよう、日々精進して参りましょう!
では、また次回のコンサルで♡
♡実践ワークシート♡
実践:月収100万円を叶えるペルソナ設定をしよう
PDF4枚であなたのペルソナ設定をより深くするワークシートは、下の画像をタップするか「ダウンロード」ボタンからダウンロード可能♡
印刷して使用してください。
他の実践ワークシートも見る
☑︎コンセプトを見つける実践ワークシートはこちらから↓
コメント