ハンドメイド・ミリオネアを目指す皆様こんにちは♡
ハンドメイドビジネスは順調に進んでいらっしゃいますか?♡
今回は、
- インスタでの集客作業をラクにしたい
- インスタ集客の効果を最大限高めたい
- インスタ広告で一円も無駄にしたくない
という方に向けて、ハンドメイド作家さんのためのインスタ広告を最大限活用する方法について全てレクチャーしていきたいと思います。

広告を出すと何がいいの?
まず最初に見てもらいたい表があります。
私の生徒さんで、ハンドメイドショップを運営するNさんのアカウントで実際に広告を出してもらった結果、リーチすることができたアカウント数の表です。

Nさんのアカウント情報
- フォロワー数:150人
- 投稿:1〜2件/日
- インスタ集客歴:2ヶ月
インスタ開始から2ヶ月も経っていないNさん。フォロワーも150人と決して多くない状況でも、1日500円の広告で2800のアカウントにリーチすることができています。
広告が終了しても効果が数日残るため、終了後数日は高いリーチ数が出ます。
しかし!!広告効果が完全になくなるとリーチアカウント数はわずか87アカウント。

同じ人のアカウントでも1日500円の広告を出すだけでリーチ数が、実に32倍にもなるんです!
32倍って凄いですよね。
あなたのアカウントの場合、32倍のリーチ数になったらどれくらいの数のアカウントにリーチできますか?
これだけの数に自分でいいねやフォローするのは恐ろしく大変な作業。
それを低価格で代行してくれるんだから、これは絶対に活用すべし!
ハンドメイド作家さんにとっての最大の問題、それはなんと言っても時間が足りないこと。
インスタ集客してる人の多くは、貴重な時間を割いてターゲット層にいいねしたりフォローしたりしてアプローチしてますよね。
でもそれ以外にやるべきことも沢山あって、投稿するための画像撮影や編集作業があり、それを商品作成の合間にこなす。
さらに、minneやCreema、BASEなどの販売サイトの管理、在庫管理や注文管理、発送作業もあり、ただでさえ時間が足りないのにその上、家事や育児もこなさなきゃいけない。
もうね、ハンドメイドビジネスには24時間じゃ全然足りないんですよね。

もっと時間があればやりたいこと沢山あるのに!と、もどかしい気持ちになることもしょっちゅう。
でも、現実は24時間のまま変わることはなく、なにを優先して良いかじっくり考える暇もなく時が過ぎて行ってしまうのが実状。
なので私がはっきり言いましょう。
インスタでターゲット層にいいねしたりフォローする作業、これはお金で解決しましょう。
お金で時間を買う発想です。
ご存知の通り、ターゲットとなる人にいいねやフォローをする行動は、お客さんになってくれそうな人に対しあなたの存在を知ってもらうための作業。
この作業、あなたじゃなくてもお金を払うことで代行してもらうことが出来るんです。
ためしに他の作業で考えてみると…
作業項目 | 出来る人 |
---|---|
商品制作 | あなたのみ |
新作アイディア考案 | あなたのみ |
注文管理 | 他の人でも出来るが、頼める人がいない |
インスタ画像撮影 | 他の人でも出来るが世界観の統一が難しい &頼む人を探すのが難しい |
商品発送作業 | 他の人でも出来るが、人を雇うほどではない |
家事&育児 | あなたのみ |
上の表からも分かるように、ハンドメイドのお仕事にはあなた以外の人ができる作業もあるんですよね。
特に、あなたのセンスや感覚が必要ない管理系の作業は誰がやっても問題ないんです。
問題なのは現実的に考えて頼める人がいないってこと。
人を雇えばそれだけ人件費がかかるから、アルバイトの人を雇うのも考えもの。
そうなると結局、あなたが全部やるしかないんです。

でも、そんななかで唯一、先に話したインスタでターゲット層にいいねしたりフォローする作業だけは比較的低価格であなたの任務じゃなくなるんです。
それが、今回のテーマインスタグラム広告。
世の中に、インスタグラムの自動いいね&フォローのツールは山程ありますが、
なんせ利用料が高い。
そして、そういうツールのいやなところは
- PCにインストールしないといけない
- 自動ツールと言いながらPCを起動してる時だけしか作動しない
- インストールしたツールが異常に重たくて他のPC作業に支障が出る
- しつこいけど、費用が高い!
これらの理由によって、私は自動いいね系のツールは絶対に使いません。
そしてもちろん、私の生徒さんにも絶対薦めないし、このサイトを読んでくれている全ての作家さんにも絶対に薦めません!!
インスタグラムの自動いいねツール、おすすめしてるサイトやブログも沢山ありますが、それは自動ツール系のアフィリエイトは報酬が高いから。自分のサイト経由で誰かがツールを購入すると宣伝報酬が入るシステムになってます。だから、便利!時短!好コスパ!と言って売り込んだり、ランキング形式で比較したりしているサイトもありますが、インスタ用の自動ツールは金額が高いばかりでいいことはそんなにないので私は全くおすすめしません!
そんな自動ツールを使うよりインスタグラムのオフィシャルな広告を使うのが1番効果もあるし、スマホだけで作業も簡単だし、金額も1日200円から設定可能なので予算に合わせて調整していけます。
今回のNさんの場合、1日500円で広告を出しましたが、価格はそれぞれ選ぶことができますので、もっと低価格でも、もっと予算を掛けてもOK
どこの誰が開発したのかわからないツールより、誰もが知るFacebook社(Instagram運営会社)が多額の費用をかけて開発しているアルゴリズムに頼った方がずっと正確なアプローチができるんです。
さらに私がインスタ広告をおすすめする最大の理由は、ターゲティング設定が細かくでき、そのターゲットのフィールドに、さもフォローしてる人の投稿のように画像を表示してくれるところ。
なんせ実際にフォローしてる人の投稿の間にあなたの広告を表示してくれるのだから、みる人も怪しむことなくあなたの広告(画像)に目をとめてくれます。
しかもこのターゲティング設定の細かさが非常にありがたく、例えばあなたの商品がOLさん向きのピアスならターゲティング設定を「24〜29歳・女性・東京都・ピアス・ジュエリー」なんて風に設定できます。

この細かいターゲティング設定が可能だから、予算を無駄に使う心配もないし、何より今自分でやってるいいねやフォローで無駄なアプローチをしてしまうこともなくなるので時間的にも気持ち的にもラクになりますよ!
もちろんインスタ広告にも効果的な出し方とそうでない広告はありますが、私としては広告そのものの効果をまず一度体験して欲しいです!
ハンドメイド作家さんがインスタ広告の効果を最大限引き出す方法は、このあとの章で説明していきますので、そちらも是非読んでみて下さいね。
ハンドメイド作家さんの為のインスタ広告完全攻略レクチャー
このレクチャー記事を読めば、インスタ広告が初めての方でも効果を最大限引き出すインスタ広告を出すことができます 。
具体的には、以下の項目について詳しく解説していて、これらの項目を抑えることが出来れば、しっかりと狙ったターゲットにあなたの商品をアプローチすることができる効果的な広告を出すことができます。

このレクチャー記事は途中まで無料で読むことができ、途中からは有料となります。支払い作業をしない限りは、お金は一切かかりませんので安心して読み進めて下さいね。
インスタ広告の基礎知識
インスタ広告とは?
インスタ広告とは、インスタグラムのタイムライン上やストーリーズに写真や動画などの形式で出すことができる広告です。
ハンドメイドビジネスの場合、商品の魅力を写真でアピールすることが重要な集客ポイントなので、他のSNS系の広告と比べてもインスタ広告との相性は非常に良く高い効果が期待できます!
インスタ広告の注目すべき特徴は、精度の高いターゲティングによって自動でも無駄のないアプローチが可能なこと。
Facebook社で開発されているアルゴリズムをもとに作られたターゲティング機能を活用し、あなたが宣伝したいユーザーに対してピンポイントに広告を流すことができます。
画像、動画、カルーセル広告など、様々な形式の広告を作ることができるのであなたの希望に合わせて柔軟にオリジナルの広告を作ることができます。
また、気になる費用も成果報酬型となっているため無駄がなく費用に見合った効果を得らるのもインスタ広告の魅力の一つです!(詳細な説明は後述します。)

詳細なターゲティングで無駄がない!
インスタ広告は、Facebook社の広告システムを使っており、Facebookとインスタグラムが持つ様々なユーザーデータを活用してターゲットを選定し広告を配信することができます。
居住地や年齢、性別、趣味や職業など、様々なターゲティングが可能です。
こんなに細かく設定できる!

つまり、あなたのブランドのペルソナ設定やターゲット層・ブランドコンセプトがはっきりとしてればしてるほど、ターゲティング設定が詳細にでき、広告も届きやすくなります。
ペルソナ設定やコンセプトについてはハンドメイドビジネスの成功には欠かせないパートなので、広告の有無にかかわらずしっかりと熟考しておきましょう!
インスタ広告の種類は6種類
インスタ広告には以下の6種類の広告パターンがあります。
- ストーリーズ広告
- 写真広告
- 動画広告
- カルーセル広告
- コレクション広告
- 発見タブ広告
各パターンについてもう少し説明していくので、あなたの商品やブランドにあった広告タイプを選んでくださいね。
※ここでは広告タイプの紹介をします!どれがおすすめか&どんな使い方がいいかは後述しますのでご安心を♡
ストーリーズ広告

ストーリーズ広告は、1枚の画像または1本の動画を表示することができる広告です。
画面を最大限に使い、あなたの商品をダイナミックにアプローチできるのが最大の魅力。
視聴回数が最も多いInstagramのストーリーズの中で3分の1がビジネス広告からの投稿というんだから驚き!
それでもストーリーズの人気が続くのは、それほどユーザーは新しいものやサービス・情報を欲しがっているから。
ストーリーズ広告についてもっと詳細が知りたい場合はこちらをチェック↓
写真広告

写真広告とは、静止画1枚とキャプションを表示することができる広告。
表示される画像は「正方形」「横長(長方形)」「縦長」の3パターンがあります。
タイムライン上に自然に表示されるので、ユーザーにも違和感なくシームレスな広告投稿が可能となり、あたかも既にフォローしている人の投稿のように興味を持ってあなたの商品を見て貰えます。
さらに広告の下にCTA(Call To Action)ボタンを設置できるため、ユーザーの行動を促しやすく、クリック率の向上が見込めます。
ボタンの種類も豊富なので、目的に合ったアクションを起こしてもらいやすいのが魅力。
動画広告

動画広告は、1本の動画とキャプションを表示することができる広告です。
実際に動いていることで訴求力が高いので、商品の輝き・光の反射具合、多方向から見たビジュアルで商品の魅力をアピールしたい場合に効果抜群◎
カルーセル広告

カルーセル広告は、複数枚の写真や動画とキャプションを表示することができる広告。
いろんな形式で複数枚にわたりユーザーにアピールできるので、あなたの商品やブランドについてより深く伝えることができるのが特徴。
商品をいろんな場面や角度から写した写真で、アピールできるからハンドメイドとの相性が抜群!
コレクション広告

コレクション広告はメインの画像または動画と、その下に並べて表示される画像で構成される広告。
ショッピングを促す効果があるので、ハンドメイド作家さんとの相性も◯
ただし、他のパターンと比べ「広告感」が強いのでシームレスとまではいかず広告そのものをスルーされてしまう可能性もアリ。
コレクション広告についてもっと詳細が知りたい場合はこちらが便利↓
発見タブ広告

発見タブ広告は、発見ページ(のマークのタブ)に表示されるよう設定できる広告。
もともとインスタのアルゴリズムでユーザーの興味・関心が強く反映された発見ページにあなたの商品が表示されれば商品に強く惹かれて購入してもらえる可能性もググッとアップ。
インスタグラムの発表では、Instagramの発見ページを開く1日のアクティブアカウント数は2億以上。毎月発見ページを利用するInstagramアカウントの割合は50%。Instagramで新しい製品やサービスを見つけている人の割合はなんと83%!
発見タブ広告についてもっと詳細が知りたい場合はこちらをチェック↓
ショッピング機能はあった方が良いけど、なくても全然OK

ハンドメイド作家さんの多くが利用しているインスタグラムのショッピング機能。
インスタグラムのショッピング機能:通常のフィード投稿やストーリーズ投稿にあなたの商品の詳細(商品名、金額)タグを埋め込み、タップするとそのまま販売サイトへ遷移させることができる機能です。
2020年6月時点、ショッピング機能が付いたInstagramのフィード投稿を広告として使用可能となっています。
コレは大きなメリット!ショッピング機能を持たせたまま広告ができるからユーザーの「欲しい!」気持ちをたやすことなくECサイトへ移遷させることができます。
日本のInstagram利用者のうち80%が、商品やサービスを購入するか決める情報収集のためにInstagramを活用しているというデータもあるので、Instagramショッピング機能はあなたのブランドの売り上げを上げる大きな後押しになってくれるでしょう。
しかし!だからと言ってショッピング機能がマストなわけではありません。
感覚としては、あった方が良いけどなくてもOKくらいです!
お蕎麦で言うと薬味の海苔、ラーメンで言うとメンマ!
とにかくショッピング機能がないと話にならないとか、絶対必要!なんてものではありません。
字の如くなくてもいいし、ショッピング機能があるから飛躍的に効果が上がるかと言うとそうでもないのでご安心を。
ショッピング機能はあった方が良いけど、なくてもOK!
念の為、これからショッピング機能をつけたいという方の為に「Instagramショッピング機能の設定方法」について公式リンクを貼っておきます。
広告費用について

インスタグラム広告のいいところは、予算に合わせて広告に掛ける費用を調整できるところ。
この後、費用の掛け方についても解説しますが、基本知識として少し説明するとインスタ広告は…
- 1日200円から設定可能
- 掲載したい日数を1日から設定可能
だから、最低200円から広告を出すことが出来るんです。
予算を超えて宣伝されて追加請求なんてこともないので安心して使えるのが嬉しいところ。
インスタ広告を出す準備をする
Facebookページを用意する
インスタ広告を出すには以下の2つが必要になります。
- Facebookページ
- Instagramのアカウント
②のインスタグラムのアカウントはお持ちだと思うので説明を省きますが、①Facebookページ(無料)はお持ちでない方もいると思うので解説します↓
Facebookページとは、Facebook内に個人アカウントとは別に開設できるページのこと。
企業・ブランド・団体などが、ユーザーとの交流や情報発信を目的として運営されていますが、もちろん個人での利用もできます!
インスタグラム広告を出す場合にはこのFacebookページが必要となる為、そのためだけにページを開設し、特に運用していないユーザーも多々。
Facebookに登録済みであれば、Facebookページは誰でも作成可能ですのでインスタ広告を出す準備としてページを開設しておくと良いですよ! ※解説は5分程度で出来ます。
FacebookページとInstagramのアカウントをリンクさせる
Facebookページの用意ができたら、あなたのInstagramのアカウントと関連付けます。
アカウントの関連付けは無料で、Facebookページ、Instagramアカウントのそれぞれから行うことができます。
Facebookでの手順
作成したFacebookページ ⇒ [設定] ⇒ [Instagram]をクリック ⇒ 自身のInstagramアカウントにログインする
Instagramでの手順
Instagramアカウント ⇒ [プロフィール画面] ⇒ [右上の ボタン]⇒ [設定] ⇒ [アカウント] ⇒ [リンク済みアカウント] ⇒ [Facebook]を選びログインする

インスタグラムをビジネスアカウントに切り替える
インスタ広告を出すには、インスタグラムのアカウントをビジネスアカウントに切り替える必要があります。
これを読んでいるあなたはハンドメイド作家として活動されていますので、既にビジネスアカウントにされている場合はここは読む必要はありません。次の項目に進んでくださいね。
ビジネスアカウントへ切り替える手順
Instagramアカウント ⇒ [プロフィール画面] ⇒[右上の ボタン]⇒ [設定] ⇒ [アカウント] ⇒ [プロアカウントに切り替える] ⇒ [ビジネス 次へ]⇒ [ショッピング・小売り]を選ぶ。あとは、画面の指示に従って連絡先などを確認すれば、ビジネスアカウントへの切り替えは完了です。
ここまで出来たら
インスタ広告を出す
準備完了です!
早速広告を出していくのですが、ここからが重要!
ここまではInstagram広告の基礎知識や設定方法をお話ししてきましたが、ここからはハンドメイド作家さんが広告を出す場合に特化して意識しておかなければいけない事項になってきます。
さぁ気を引き締めて次へ参りましょう!

ーーーここから先は有料となります!有料部分を読むには?↓ーーー
ここから先は有料となります!有料部分を読むには?↓
この記事の価格
本記事の価格は下記のようになっております。
3,700円(税込) → 2500円(税込)
当サイトからのご購入に限り1200円引きの特別価格でご提供させて頂きます。
私がこの先の情報を知り得るには、勉強・読書・セミナー・実践・研究・また実践などのステップを要しました!
金額にすると総額15,000円相当の知識が詰まっております。
ただ、私としては重視して欲しいのは金額よりも時間。
この情報を知り得るまでに、半年以上の時間を掛けました。
現在、ハンドメイドで頑張っていらっしゃるあなたにはインスタ広告に半年もかけて欲しくないんです。

便利なインスタ広告、優秀なアルゴリズム。絶対に使う価値はあります。
ただ、それを上手に活用できなければ時間もお金も無駄になってしまいます。
今回は時間をかけず、かつ安くこのノウハウを提供すべくこの価格設定とさせて頂きました。
きっとこの記事があなたのインスタ集客を促進させてくれるはずです!
また、本当に役に立つか不安…という方もいるかと思いますので、本記事は次の保証もお付けしています。
安心の返金保証付き

本記事をお読み頂き、かつ実践したのち、やっぱり全然役に立たなかった!という場合は、ご購入から31日間以内であれば全額返金致します!
- 記事を読んだ
- 実践した
- ノウハウが役立たなーーーい!!
という場合、
- ご購入から31日以内なら
- 全額返金させて頂きます!
安心してこの記事をご購入いただけるよう本保証をおつけしております。
本記事は、インスタ集客のために広告を出したい作家さんの助けになると確信を持っておりますが、ネット上での買い物には不安がつきものですので、本保証があることにより安心して手に取っていただければと思います。
本記事ご購入前の注意点

インスタ集客を本気で頑張りたい方のみご購入ください。
当たり前のことですが、いくら実経験に基づく情報であっても、インスタ集客そのものを頑張っていなければ何の意味もありません。
インスタを集客の場としてメインにしていない方、インスタからオンラインショップへユーザーの移遷を強めたいとかんがえてない方など、ハンドメイドブランドのインスタ集客を望んでいない方にとっては無駄な出費になる可能性が高いので、ご購入をおすすめしておりません。
ですが、今現在、またはこれからインスタ集客に力を入れてやっていきたい、時間はないけど集客効果を最大限にしたい作家さんには間違いなく役立つ記事となっております。

この続きを読むには…
本記事の続きをご覧になる場合は、下記フォームよりご購入ください。

商品名 | ハンドメイド作家さんのためのInstagram広告完全攻略レクチャー |
販売価格 | |
ファイル形式 | 購入者限定ページでの閲覧 |
※JCBカードはご利用出来ません。
上記のリンクにて決済入力に移動します。また、決済方法についてはGoogle・Amazon・Microsoftといった大手企業も利用しているオンライン決済代行サービス「Stripe」を利用していますのでご安心ください。
また、こちらの商品は「返金保証付き」です。本記事に満足いただけなかった場合は、お問合せ頂ければ返金対応させて頂きます。
コメント