ハンドメイド・ミリオネアを目指す皆様こんにちは♡
今回は、
▶︎SNS集客が思うようにいかない
▶︎プロフィール欄を適当に書いてる
そんな方に向けて、ハンドメイド起業の成功に欠かせないSNS集客を促進させる「SNS用プロフィール欄の書き方」についてコンサル内容をシェアしていきたいと思います。
ひとことにSNS集客と言っても、ただSNSのアカウントを持ち運営しているだけでは効果的な集客はできません。
お客さんを求めて頑張って更新していても、正しい運用の仕方を身につけなければ時間と努力が勿体ない。
なかでも多くみられるのが、プロフィール欄で失敗しているというケース。
プロフィール欄で失敗するというのは、お店の入り口を作り忘れるくらいの致命傷になります。
そこで今回は正しいプロフィール欄の書き方を順を追って丁寧に解説していきます。
同じように作れば誰でもきちんと正しいプロフィール文を作成することが出来るので是非最後まで読み進めてくださいね。
集客力をUPさせるプロフィール文の書き方
早速説明していきましょう!まず、集客できるプロフィール欄には書くべき事が大きく分けて3つあります。
これから順に解説していくので、どうぞあなたバージョンも一緒に考えながら作ってみてくださいね。
強みや実績を数字で表現する
まず最初に、あなたのハンドメイドにおける強みや実績、得意なこと、目立たせたい事を可能な限り数字で表現しましょう。
自分には実績なんてないと思っても、諦めず考えましょう。どんな人にも必ず何かあります。
また、数字で表すことが重要です。
人は数字で表されると「信頼できる、なんだか凄そう」と感じます。
これは人間の感じ方のクセですが、これを利用しない手はありません。効果的に使っていきましょう。
さらに、あなたバージョンを考えるヒントにしてもらう為、書き方の具体例を並べておきます。
これを参考に是非、あなたの実績も考えてみてください。
【実績や強みの具体例】
・フルタイムで働きながら1ヶ月でハンドメイド作品5000円を売上
・育児しながら1ヶ月でハンドメイド作品5000円を売上
・ハンドメイドのブローチの販売個数50個突破
・ハンドメイド集客用Instagram2ヶ月でフォロワー3000人
・ハンドメイド集客用ブログ記事連続更新100日
・刺繍作品は通算150以上を作成・販売
・ハンドメイド初心者でも販売開始3ヶ月で10000円売上突破
・扱うコットンパールは30種類以上
・取扱商品3種類でも毎月5万円売上
・ハンドメイド集客用インスタグラム更新150日
etc
いかがですか?
考えればどんなことでも実績になります。
実績とは必ずしも金額で表す必要はありません。数字で表現することは大切ですが、金額に囚われずいろいろな要素を数字で表現してみて下さい。
自分では凄いと感じないことも、他の人から見たら凄いことはたくさんありますのでそこは躊躇せず、自信を持ってプロフィールに書いていきましょう。
自分がどんな人か
実績の後には、あなたがどんな人間か・どんなことを考えているかを分かりやすく書いていきましょう。
自分を偽る必要はありませんが、出来ればそれを読んだ人が共感できるような内容がベストです。
こちらも具体例を書いておきますね。
【具体例】
・時間もお金も人脈もないママがハンドメイド親子エプロンの販売で月収10万円達成!(※時間もお金も人脈もないママ、の部分で共感を生みます。)
・何事も3日坊主が当たり前だった女子がハンドメイドアロマキャンドルで起業♡(※何事も3日坊主が当たり前だった女子、の部分で共感を生みます。)
上記の具体例は、共感部分を上手に盛り込んだ理想的な例です。
ただし、思いつかないときは、無理に共感部分を作る必要はありません。
純粋に、あなたの想いを書いてもOK。熱意ある想い、真心が感じられる想い、優しさ溢れる想いには共感が集まります。
作品づくりに込める想い。使ってくれる人への願いや想い。作品に込めてる愛情などを難しく考えず、自由に純粋にあなたの気持ちを言葉にしてみましょう。
【具体例】
・無添加のハンドメイドアロマキャンドルで多くの人の心と身体を癒したい。
・ハンドメイドの歯固めで赤ちゃんとママに安心と幸せを贈りたい。
・味わいのあるレザーバックでどんなお出かけもお洒落にしたい。
・世界に1つだけの天然貝コンパクトで女性のメイク時間を癒しタイムに。
・プリザードフラワーで子育て中もお花を飾りたいママの願いを叶えたい!
・バリ産の生地で仕立てたヨガマットケースでヨガライフをもっと素敵に♡
こんな感じです。
あなたがどんな人間なのか、どんな願いや気持ちをもって作品を作っているのか、それがきちんと伝わるとお客様からフォローしてもらいやすくなります。
あなたはどんな気持ちを持ってハンドメイド作品を作っていますか?
じっくり考えてあなたの言葉にしてみましょう♡
最後にあなたが発信している内容
最後に、あなたをフォローすると何を得られるのか示してあげましょう。
どんな情報を発信しているのかを書くのです。
得られるものを簡潔に書くだけで、フォローされる可能性がグッとあがりますよ。
表現方法の具体例は下記に書きますね!
【具体例】
(アロマキャンドル作家さんなら)
・気分をほぐすアロマの効能を解説してます。
(レザー作家さんなら)
・長持ちするレザーのお手入れ方法を発信してます。
(プリザードフラワー作家さんなら)
・1日1回花言葉を発信。癒しの時間をお届け♡
(アクセサリー作家さんなら)
・アクセサリーと合うコーディネートを発信してます。
などなど
あなたが届けている情報を、簡潔に、そして魅力的に書いてあげる事でその情報を欲している人=お客様になりうる人にフォローしてもらいやすくなります。
さらに上記の例で気がついた方も多いと思いますが、フォローされやすいアカウントにしたいなら「ためになる情報を発信すること」が重要です。
お店の新商品の宣伝にSNSを使っているだけではフォロワーは増えません。
その理由は、フォロワーさんをお客さん扱いしているアカウントはイヤがられるからです。
SNSは、見込み客と繋がる手段。繋がれなければ意味がないのです。
あなたはフォロワーさんに価値のある情報を届けていますか?
あなたがハンドメイドを通して詳しくなったこと・他の人より精通していることを惜しげもなく発信してください。
そうすることでフォロワーの増え方が今までと比べ物にならないくらい変わりますよ。
最後に、1~3をまとめて書くとこんな感じです。
【まとめ例】
※プリザードフラワー作家さんの場合
プリザードフラワー作品の販売通算85作品
枯れずにずっと美しいお花、プリザードフラワー。
日本の暮らしに沿う華やかなお花で、女性の毎日を色鮮やかに変えていきたい。
スマホの中にも可愛いお花を♡
お花の写真に花言葉を添えて毎日7時に好評発信中。」
こんな感じはいかがでしょう?
このプロフィール文と共に、ブログかお店のURLを貼り付けましょう。
これでフォロワーさんも増えやすくなるだけでなく、貼り付けたURLへのアクセス数もグンとあがりますよ。
さてさて今回のコンサル内容はいかがだったでしょうか?
最初にも言ったようにプロフィール欄の内容で、フォローしてもらえるか、フォローされずに去ってしまうか、大きく変わります。
あなたのSNSも、プロフィール欄の内容を変えるだけでフォロワーさんの増え方がグッと変わりますよ。
一緒にアイコンも効果的な写真に変えれば効果は倍増!
ぜひ合わせて読んで、どちらも実践してくださいね。
では、今回のコンサルはここまで♡
また次回お会いしましょう♡
コメント